ブログ詳細 分譲賃貸タイプの物件とは何か
2023年02月14日
住む場所を得るにはいくつかの方法を選ぶことができます。
例をあげると、住宅の購入や物件を借りることがその代表的なものになるでしょう。
その中の一つに分譲賃貸という契約方法があるのをご存じでしょうか?
聞き慣れない方もいるかと思うので、ここでは分譲賃貸についてを解説していきます。
分譲賃貸とは何か?
これは「分譲マンションの賃貸」を省略した言葉です。
マンションの一室を、オーナー自身が住む予定で購入したにも関わらず、何らかの事情でそこを貸し出すケースがこれに該当します。
また、不動産投資目的で購入したマンションを貸すケースも分譲賃貸になります。
賃貸専用に建てられたマンションと比べて居住性が高いという特徴があります。
なぜなら、オーナーがマイホームとして選んだ物件なので、こだわりが反映されていることが多いからです。
一方で、オーナーの都合で入居期間が制限されてしまう場合もあります。
転勤などの限られた期間で貸すことを希望するオーナーもいるので、契約更新が不可能なケースも見られます。
次の章では、この物件のメリットとデメリットについて見ていきましょう。
分譲賃貸のメリットとデメリットとは?
この物件の近隣住民は、マイホームとしてマンションの一室を購入しているので、マナーが良いことがメリットの一つになります。
マンション自体のセキュリティーも整っており、オートロックが完備され専用部分にはモニター付きのインターホンが設置されていることも少なくありません。
また、ハイグレードマンションであれば、コンシェルジュがいたり共用のフィットネスルームの使用ができる場合もあるでしょう。
室内の設備が豪華な点も魅力です。
たとえば、システムキッチンが設置されていることも珍しくはありません。
その他にも、床暖房や備え付けの家具などがある物件もあります。
そして、しっかりとした構造で建てられているため、耐震性や防音性にも長けているという性質を持ちます。
一方デメリットとは、快適に暮らせる設備が整っているため家賃が高いということです。
この家賃設定には、オーナーの月々の住宅ローン返済額も関わってくる場合があり、それが分譲賃貸が割高になる理由だとも言われています。
最後にもっとも気を付けてほしいことをお伝えします。
この物件のオーナーは、不動産の知識がない方も多く、退去時の原状回復費用を巡ってトラブルが発生するケースがあります。
そのため、入居時に賃貸借契約の内容とマンション管理規約をきちんと把握することが重要です。
まとめ
分譲賃貸とは、オーナーがマイホームとして購入したマンションを第三者に貸す契約方法です。
設備やセキュリティー面が整っており居住性が高いのが特徴です。
しかしながら、暮らしやすい反面家賃が高いというデメリットも同時にあります。
また、契約期間がオーナーの都合によるものなので、更新が出来ないことも多く長期で住むことが難しい物件です。
私たちサンイーストハウジングでは、宇都宮市を中心に賃貸物件を取り揃えております。
また、売買物件も多数取り揃えております。
住まい探しでお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック。